イベント
講演会「こどもはどうしてあまり本好きにならなかったのか」
| 日時 | 10月4日(土曜日) 午後2時~4時 |
|---|---|
| 場所 | 地下 講座室 |
| 対象・定員 | 高校生以上・30名(申込順) |
| 申込方法 |
9月20日(土曜日)午前9時から電話(03-3394-3801)、または直接 柿木図書館窓口へお申し込みください。 |
| 内容 |
講師:有川裕俊氏(絵本館 代表取締役) 「パンダ銭湯」などユーモラスな絵本を多数出版する会社「絵本館」代表の有川氏による講演会です。 有川氏はこれまで50年近く絵本の編集や出版に携わってこられました。 以下は講師のことばです。 「子どもと絵本、子どもと読書との関係でなにが大切か具体例をあげてお話しします。 これまでは肝心なことを外してきたのではないかと思っています。」 |
展示
かきのき今昔
| 日時 |
8月5日(火曜日)~ |
|---|---|
| 場所 | 階段通路スペース |
| 内容 |
柿木図書館は1965年8月1日に開館、今年60周年になります。当時の写真と今を比較した写真の展示会を開催します。 |
江戸時代を探る
| 日時 | 10月7日(火曜日)~11月3日(月曜日・祝日) |
|---|---|
| 場所 | 2階 展示コーナー |
| 内容 |
今年の大河ドラマ「べらぼう」の舞台であり、現代にも通じる様々な文化を生み出した 江戸時代に関する本を集めました。 |
お知らせ
休館日のお知らせ
| 内容 |
10月の休館日:6日(月曜日)・16日(木曜日) 11月の休館日:4日(火曜日)<第1月曜日(3日)が祝日のため> ・20日(木曜日)
※日曜日・祝日は、午後5時に閉館します。 |
|---|