展示

かきのき今昔

 
日時

8月5日(火曜日)から

場所 階段通路スペース
内容

柿木図書館は1965年8月1日に開館、今年60周年になります。当時の写真と今を比較した写真の展示会を開催しています。

江令和7年度 杉並区立郷土博物館出前型展示 訪ねて見る建築 杉並浄水場

 
日時 11月5日(水曜日)~11月30日(日曜日)
場所 1階 ロビー・2階 展示コーナー
内容

杉並区立郷土博物館が、地域の歴史や文化に親しみ、学ぶ機会を提供するために行っている出張展示を柿木図書館で開催します。

井荻地域には、昭和初期に建てられた美しいモダンな建築である杉並浄水場(設計:建築家 小尾嘉郎<おびかろう>)があり、機能は停止しているものの善福寺池の周辺に現存しており、見に行くことができます。

当展示では、写真パネルと解説で、昭和期の公共建築であるこの杉並浄水場を紹介します。

お知らせ

休館日のお知らせ

 
内容

11月の休館日:4日(火曜日)<第1月曜日(3日)が祝日のため>・20日(木曜日)

12月の休館日:1日(月曜日)・18日(木曜日)・31日(水曜日)

※日曜日・祝日は、午後5時に閉館します。

なお、12月29日(月曜日)、30日(火曜日)も年末のため午後5時で閉館します。

カテゴリー