イベント
ひと棚図書館 ひとと本棚がつながる展示
| 日時 |
11月1日(土曜日) 午後2時から午後4時 |
|---|---|
| 場所 |
1階 第2集会室 |
| 定員・対象 |
10組・先着順 中学生以上どなたでも。おひとりでもグループでも参加できます。 |
| 申込方法 | 10月7日 (火曜日)から電話または総合案内にて受付 |
| 持ち物 | 棚の装飾の際に使用したい筆記用具等 (画用紙・筆記用具等は図書館でもご用意します) |
| 内容 |
高円寺図書館の蔵書の中からおすすめの本を選び、小さな図書館に見立てたひと棚に展示してみませんか? 棚作りにあたってはあらかじめ、テーマ、展示したい本、高円寺図書館に蔵書があるかなどご確認の上ご参加ください。 展示場所:3階 展示コーナー 展示期間:11月1日(土曜日)から11月30日(日曜日) |
読書でビンゴ
| 日時 |
10月10日(金曜日)から11月9日(日曜日) |
|---|---|
| 場所 |
2階 児童コーナーでカードを配布します |
| 対象 |
3歳から小学生 |
| 内容 |
カードにかいてあるテーマの本をかりて、スタンプをおしてもらいビンゴをめざそう。ビンゴになったらシールがもらえるよ。すべてのマスがうまったらプレゼントがあるよ。 注意:プレゼントはなくなりしだいしゅうりょうです。 |
大人のためのおはなし会
| 日時 |
11月15日(土曜日) 午後2時から午後3時 |
|---|---|
| 講演・語り手 | 林直子さん |
| 場所 |
1階 第1集会室 |
| 対象 |
中学生以上どなたでも |
| 定員 | 20名 |
| 申込 | 11月1日(土曜日)から電話または総合案内にて受付 |
| 内容 |
いつも子どもたちの為に開いているおはなし会を大人の為に開催します。昔話や創作の物語をきいて、心地よい時間をすごしてみませんか。杉並区の名誉区民の1人である石井桃子さん。石井桃子さんが土屋滋子さんたちと創設した『東京子ども図書館』の方にすばなしなどを語っていただきます。 |
ひとハコ図書館 ひとと本棚がつながる展示
| 日時 |
11月30日(日曜日) 午後2時から午後4時 |
|---|---|
| 場所 |
地下 第4集会室 |
| 定員・対象 |
5組(先着順) おひとりでもグループでも参加できます 中学生・高校生 |
| 申込 |
11月5日(水曜日)より電話または総合案内にて受付 |
| 持ち物 | 展示装飾の際に使用したい筆記用具 (画用紙・筆記用具等は図書館でもご用意します) |
| 内容 |
高円寺図書館の蔵書の中からYA世代におすすめの本を選び、小さな図書館に見立てたひと箱に展示してみませんか? 棚作りにあたってはあらかじめ、テーマ、展示したい本が高円寺図書館に蔵書があるかなどご確認の上ご参加ください。 展示場所:地下 YAコーナー 展示期間:11月30日(日曜日)から12月30日(火曜日) |
クリスマスおたのしみ会
| 日時 |
12月6日(土曜日) 午後2時から午後3時 |
|---|---|
| 場所 |
地下 第1多目的室(靴を脱いで入るお部屋です) |
| 対象 |
だれでも(子ども向けイベントです) |
| 定員 | 30名 |
| 申込 | 11月22日(土曜日)から電話または総合案内にて受付 |
| 内容 |
毎年恒例のクリスマスおたのしみ会。今年もベルシスターズの皆さんをお迎えして楽しいクリスマスイベントを行います。 |
バリアフリー映画会「九十歳、何がめでたい」
| 日時 |
12月13日(土曜日) 午後2時から午後4時 |
|---|---|
| 場所 |
地下 第1多目的室 |
| 対象 |
どなたでも |
| 定員 | 30名(申込順) |
| 申込 |
11月29日(土曜日)より総合案内または電話・FAXにて受付 FAX番号03-5913-7712 |
|
その他 |
本作品は、字幕・音声ガイド付きです |
おはなし会
おはなし会
| 日時 | 毎週水曜日 午後3時から午後3時30分 |
|---|---|
| 場所 | 2階 おはなしの部屋 |
| 対象・定員 | 幼児から小学生とその保護者 |
| 申し込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
| 内容 | 読み聞かせボランティアと図書館職員による絵本や紙芝居の読み聞かせを行っています。 おはなし会に参加してスタンプを10個あつめるとプレゼントがもらえます。 |
あかちゃんおはなし会
| 日時 | 第2火曜日 午前11時30分から正午 |
|---|---|
| 場所 | 2階 おはなしの部屋 |
| 対象・定員 | 乳幼児とその保護者 |
| 申し込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
| 内容 |
あかちゃん向けの絵本や手あそび、わらべうたを親子で楽しむおはなし会です。
会場の近くに授乳室やおむつ交換台があります。 |
あかちゃんタイム
| 日時 | 第2火曜日 午前10時から正午 |
|---|---|
| 対象・定員 | 乳幼児とその保護者 |
| 内容 |
あかちゃんと一緒に図書館をゆったりとご利用いただける時間です。お気軽にお立ち寄りください。 |
展示
食欲の秋とおいしい本
| 日時 | 11月5日(水曜日)から11月30日(日曜日) |
|---|---|
| )場所 | 3階 展示コーナー |
| 内容 |
食べ物がおいしい季節になりました。食欲の秋にちなんで、季節の味覚が楽しめる本や、おいしいお料理が出てくる様々な本を展示します。生きていく上で、食べることは大切なことではないでしょうか。ぜひ手に取ってみてください。 |
映画になった本
| 日時 | 11月5日(水曜日)から11月30日(日曜日) |
|---|---|
| 場所 | 地下 YAコーナー |
| 内容 |
今までに何冊もの本が映画化されてきました。スクリーンに映し出されたものが想像通りだったかそうでなかったかで一 喜一憂した人もいるでしょう。いま一度、映画になった本を読んでみませんか。 |
うちゅうたんけん
| 日時 | 11月5日(水曜日)から11月30日(日曜日) |
|---|---|
| 場所 | 2階 展示コーナー |
| 内容 |
うちゅうってどんなところ?ふしぎがいっぱいのうちゅうを、本の中でたんけんしてみませんか? |