杉並区は遺跡の宝庫だった!?
実は旧石器時代から江戸時代にかけて、多くの遺跡や遺物が発見されているのです。
今回は最新の発掘調査成果も交えながら、
みなさんの足下から姿を現した住居跡や墓、土器や石器などを通して、
その当時の生活や時代ごとの変化を探っていきます。
あなたの知らない歴史の扉が、いま開かれる!
内容
日時
令和6年6月23日(日曜日) 午前10時から11時30分
講師
高田 大幹 氏(杉並区教育委員会事務局生涯学習推進課文化財係)
会場
永福図書館・コミュニティふらっと永福 3階第2・3集会室
対象
小学生以上(未就学児の同伴はできません。)
定員
30名(申込順)
申込
5月23日(木曜日)から電話または直接、永福図書館2階カウンターへお申し込みください。
※定員に達しましたので、募集を終了しました。
問合せ先
永福図書館(杉並区永福3丁目51番17号 電話03-3322-7141)
※当施設2階展示コーナーにて、関連パネル展「永福町の遺跡と大宮遺跡」を開催しています。
(5月17日から7月3日)
※申込のキャンセルをする場合、必ず前日までにご連絡ください。