講演・講座
認知症予防におすすめ図書館利用術
日時 | 12月21日(土曜日)午後2時から4時 |
---|---|
場所 | 地下講座室 |
対象・定員 | 中学生以上 |
申し込み 方法 |
電話(03-3394-3801)または、柿木図書館カウンターにて受付します。 (申込順) |
内容 | 「図書館へ行く」・「さまざまなジャンルの本を読む」・「図書館イベントに参加する」 といった活動が、いかに認知機能の維持向上に有益かについて解説します。 |
展示
音楽が聴こえる本
日時 | 12月3日(火曜日)から2月2日(日曜日) |
---|---|
場所 | 2階 展示コーナー |
内容 | 本と音楽は、とても相性が良いのです。 音楽家やミュージシャンを題材にした本、あるジャンルの音楽を紹介・考察する本、音楽がテーマとなっていたり、重要な役割を果たす小説などさまざまな本があります。 読み終わった後、思わずメロディーを口ずさんだり、音源を探して聴いてみたくなるような、そんな本をご紹介します。 |
感染症予防
日時 | 12月3日(火曜日)から1月5日(日曜日) |
---|---|
場所 | 1階 ロビー(入口入って正面) |
内容 | 12月に入り本格的な冬です。冬は、感染症流行の季節でもあります。 そこで、感染症予防に関する本を集めてみました。 みなさまの感染症予防の一助となれば幸いです。 |