イベント

YA謎解き パーフェクトを狙え!

 
日時 3月4日(火曜日)~4月13日(日曜日)
場所 今川図書館
対象・定員 どなたでも(問題は中学生・高校生向け)
内容 謎が書かれた用紙を持って、図書館を活用しながら謎を解こう!問題用紙はカウンター、YA書架、2階多目的室に置いてあります。期間中はいつでも参加可能で、持ち帰って家でじっくり考えてくることもできます。
正解1つ以上で参加賞、全問正解でパーフェクト賞をお渡しします。皆さんの挑戦をお待ちしております!

グループ読書会『谷川俊太郎』の世界を楽しむ

 
日時 3月24日(月曜日)午後2時~4時
場所 2階 多目的室
対象・定員 どなたでも
申し込み
方法
当日、直接会場にお越しください
内容

杉並区ゆかりの詩人谷川俊太郎さん。谷川さんの絵本作品について参加者のみなさんで自由に語り合います。

おはなし会

おはなし会

 

日時 (毎週実施)*3月のおはなし会は、
1日(土曜日)午後2時~2時30分
8日(土曜日)午後2時~2時30分
10日(月曜日)午後3時30分~4時
22日(土曜日)午後2時~2時30分
場所 おはなしのこべや
対象・定員 子どもとその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容 2階のおはなしのこべやで絵本のよみきかせや手あそびなどを中心におこなっています。

あかちゃんおはなし会

 

日時 (毎月実施)*3月のあかちゃんおはなし会は、
11日(火曜日)午前10時30分~11時 
28日(金曜日)午後2時~2時30分
場所 2階 多目的室
対象・定員 0.1.2歳児とその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容 絵本、手遊び、うたなど楽しいこといっぱいのおはなし会です。どうぞお気軽にご参加ください。

あかちゃんタイム

 

日時 (毎月実施)*3月のあかちゃんタイムは、
11日(火曜日)午前10時30分~12時 
28日(金曜日)午後2時~3時
 
場所 2階 児童フロア
対象・定員 0.1.2歳児とその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容 あかちゃんおはなし会の後に、児童フロア全体をあかちゃん優先にします。安心してご利用ください。
*2階児童室は、あかちゃんタイムに関係なくいつでもご利用いただけます。あかちゃん絵本コーナーもぜひご利用ください。

展示

一般おたより展示「春のおとずれ」

 
日時 3月4日(火曜日)~4月6日(日曜日)
場所 1階 ガラスケース
内容 春といえば何を思い浮かべますか? 出会いや別れ、新生活、桜、たけのこ、花粉症など、春に関する本を集めました。

世代間交流展示「数字」

 
日時 3月4日(火曜日)~4月6日(日曜日)
場所 1階入口を入って左のコーナー
内容 3月14日は数学の日。円周率の3.14と関連付けて制定された記念日です。それにちなんで数学や数式の解説本、数学と関係する小説などを集めました。

児童おたより展示「お姫さま 王子さま」

 

日時 3月4日(火曜日)~4月6日(日曜日)
場所 2階 展示コーナー
内容 3月3日はひなまつり。日本のお姫さまから世界の王子さままで大集合!
あなたの好きなお姫さまの本はあるでしょうか。
はじめて出会う王子さまの本を読んでみませんか。

児童展示「春わくわく」

 

日時 3月4日(火曜日)~4月6日(日曜日)
場所 2階 展示コーナー
内容 新しく始まることが多い季節に、気持ちの弾む本を集めました。

YA展示「ネットリテラシー」

 

日時 3月4日(火曜日)~4月6日(日曜日)
場所 1階 YAコーナー
内容 生活になくてはならない存在のインターネット。
ネットリテラシーを高め、より安全にインターネットを活用しましょう。

お知らせ

 
内容

★休館日のお知らせ★

3月の休館日:3日(月曜日)・21日(金曜日)
4月の休館日:7日(月曜日)・17日(木曜日)


今川図書館のInstagramをはじめました
2023年11月1日より、Instagramアカウントを開設しました。今川図書館のマスコットキャラクター「いまがわん」が、図書館のイベントや展示のお知らせなどを発信していきますので、ぜひご覧ください。
  
QRコードの読み取りまたはInstagram内で「杉並区立今川図書館」と検索をお願いします。

 

今川図書館インスタグラムQRコード

カテゴリー