映画会

成田シアター「ベトナムの風に吹かれて」

日時 5月10日(土曜日)午後3時~5時(開場 午後2時50分)
場所 2階 集会室
対象・定員 中学生以上 25名(事前申込制)
申込方法 4月28日(月曜日)から、電話または直接、成田図書館(電話03-3317-0341)へお申し込みください。
内容

ベトナムのハノイで日本語教師として働くみさおのところへ父の訃報が飛び込んできた。認知症の母親は父の死も理解できていない。そんな母を義兄たちは施設に預けようとしていると知り、みさおは母親をベトナムに連れていくことに。青春時代の旧友小泉との再会もあり、ロマンスの気配も。団塊世代に向けた大人の青春映画。ハノイ在住の日本語教師小松みゆき氏が認知症の母とのベトナム暮らしを綴った同名原作の映画化。

(2015年/日本/カラー/上映時間114分)

展示

江戸の本棚を読む

日時 5月2日(金曜日)~6月4日(水曜日)
場所 1階 一般 スポット展示コーナー
内容

江戸時代の本への注目はまだ続いています。当時の作品は難しそうなタイトルですが、本文には言葉にかかわる遊びや教養が盛り込まれ、また挿絵には様々なモチーフが使われるなど、ページを開くたびに発見があります。今回は文学や、浄瑠璃などのエンタメ系を中心に、江戸時代を感じる本を集めました。

 たくさんの言葉、ひとつの世界

日時 5月2日(金曜日)~6月4日(水曜日)
場所 1階 一般 スポット展示コーナー
内容

言葉とは、思考し感情を伝え、他者と関わるための道具であり、文化や歴史を映すものでもあります。世界にはたくさんの言語があり、それぞれに独自の表現や価値観が宿っています。様々な国の言葉を並べて、その国らしさを感じてみましょう。

カテゴリー