<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

眠りの文化論 

著者名 吉田 集而/編
著者名ヨミ ヨシダ シュウジ
出版者 平凡社
出版年月 2001.2
内容紹介 ストレスフルな現代、睡眠への関心は高まるばかり。最新の医学や科学の知見を踏まえながら、「文化としての眠り」の学術的研究を呼びかけ、新しい人間学を構想する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116796129図書一般498.3ヨ//一般展示5 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
文化人類学 睡眠
389 389

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000039677
書誌種別 図書
著者名 吉田 集而/編
出版者 平凡社
出版年月 2001.2
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-48132-9
タイトル 眠りの文化論 
タイトルヨミ ネムリ ノ ブンカロン 
内容紹介 ストレスフルな現代、睡眠への関心は高まるばかり。最新の医学や科学の知見を踏まえながら、「文化としての眠り」の学術的研究を呼びかけ、新しい人間学を構想する。
著者紹介 1943年生まれ。国立民族学博物館地域研究企画交流センター教授。専門は文化人類学、オセアニア地域学。
件名 文化人類学
件名 睡眠



目次


内容細目

1 眠りの文化を考える   7-21
吉田 集而/著
2 動物の眠り   22-42
日高 敏隆/著
3 霊長類の眠り   43
山極 寿一/著
4 現実としての夢   6
沢田 昌人/著
5 モンゴル遊牧世界における睡眠時空   89-107
小長谷 有紀/著
6 人類の眠り方について   108-143
吉田 集而/著
7 ねむり小物の「生態学」   144-169
高橋 直美/著 高田 公理/著
8 「異文化」としての睡眠   170-185
藤本 憲一/著
9 よい眠りをどのようにしてとるか   186-202
鳥居 鎮夫/著
10 <眠りの文化論>事始め   203-239
高田 公理/ほか討議
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。