<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

タイトル

安部公房全集 005 1955.03-1956.02 

著者名 安部 公房/著
著者名ヨミ アベ コウボウ
出版者 新潮社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116326323図書一般918.68/ア/一般開架 在庫 
2 高円寺0415551738図書一般918.68/ア/一般開架 在庫 
3 阿佐谷0811150291図書一般918.8ア//保存書庫 在庫 
4 下井草1010559159図書一般918.8ア//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安部 公房
1997
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000640847
書誌種別 図書
著者名 安部 公房/著
出版者 新潮社
出版年月 1997.12
ページ数 468,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-640125-8
タイトル 安部公房全集 005 1955.03-1956.02 
タイトルヨミ アベ コウボウ ゼンシュウ イチキュウゴゴ ゼロサン イチキュウゴロク ゼロニ 



目次


内容細目

1 青春のたまり場をゆく   7-12
2 作者・批評・観衆……   13-26
瀬木 慎一/ほか鼎談
3 制服   27-61
4 “制服”について   62-64
5 盲腸   65-77
6 ライオンと虎の優劣に同じ   78
7 イメージの湧く劇場   79
8 ベルトルト・ブレヒト作「家庭教師」   80
9 ウエーは現実凝縮の申し子   81-82
10 「どれい狩り」について   83-88
11 戯曲をなぜ書くか   89-96
椎名 麟三/ほか座談
12 どれい狩り   97-182
13 棒   183-188
14 作者から   189-190
15 「どれい狩り」合評   191-194
菅井 幸雄/ほか座談
16 独裁者   195-198
17 死人登場   199-202
18 快速船   203-264
19 作者の言葉   265
20 映画についての断想   266-277
岡本 博/聞き手
21 新劇合評   278-281
大木 直太郎/ほか鼎談
22 まず解剖刀を   282-286
23 開拓村   287-340
24 僕の創作劇評は三者三様   341-342
25 S・カルマ氏の素姓   343-345
26 仮名遣いについて   346
27 小説家の戯曲と劇作家の戯曲   347
28 文体と顔   348-352
29 ごろつき   353-364
30 十一番目の自殺者   365-368
31 方舟思想   369-370
32 レオン・クルッコフスキイ作「愛は死をこえて」   371-372
33 職場をまわって思うこと   373-374
34 手段   375-386
35 人肉食用反対陳情団と三人の紳士たち   387-394
36 探偵と彼   395-406
37 結婚について   407-410
38 青春の生甲斐   411-422
東 恵美子/ほか座談
39 文芸日記1956   423-428
40 映画「08・15」における諷刺   429-431
41 解体と綜合   432-445
針生 一郎/対談
42 六つの口が一堂に開けば   446-460
勅使河原 宏/ほか座談
43 文学サークルのあり方   461-468
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。