<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

戦後フランスの前衛たち 言葉とイメージの実験史 

著者名 進藤 久乃/編
著者名ヨミ シンドウ ヒサノ
出版者 水声社
出版年月 2023.11
内容紹介 大戦後の芸術運動、コブラ、レトリスムなどを俯瞰し、前衛周辺の作家たち、ポーラン、ベケットらを論じる。さらに詩に革命をもたらした音声詩、視覚詩の展開を見据え、戦後フランスの前衛運動の見取り図を描き出す。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150605806図書一般950/シ/保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
フランス文学-歴史 芸術-フランス
950.27 950.27

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011351700
書誌種別 図書
著者名 進藤 久乃/編ラファエル・ケニーグ/[ほか]執筆
出版者 水声社
出版年月 2023.11
ページ数 363p
大きさ 22cm
ISBN 4-8010-0755-0
タイトル 戦後フランスの前衛たち 言葉とイメージの実験史 
タイトルヨミ センゴ フランス ノ ゼンエイタチ コトバ ト イメージ ノ ジッケンシ 
内容紹介 大戦後の芸術運動、コブラ、レトリスムなどを俯瞰し、前衛周辺の作家たち、ポーラン、ベケットらを論じる。さらに詩に革命をもたらした音声詩、視覚詩の展開を見据え、戦後フランスの前衛運動の見取り図を描き出す。
著者紹介 國學院大學准教授(シュルレアリスム研究)。
件名 フランス文学-歴史
件名 芸術-フランス



目次


内容細目

1 サン=タルバンのパラドックス   29-40
ラファエル・ケニーグ/著
2 コブラとシュルレアリスム   41-67
長谷川 晶子/著
3 コブラ時代におけるクリスチャン・ドートルモンの手書き文字   言葉の「茂み」の中を生きる   69-94
進藤 久乃/著
4 ある概念の生成   アンテルナシオナル・レトリストと「転用」の理論   95-119
門間 広明/著
5 北脇昇   サルバドール・ダリ作品の再解釈ともう一つのシュルレアリスムの探求   121-148
ヴァンサン・マニゴ/著
6 ジャン・ポーラン   修辞学・アンフォルメル・言葉をめぐって   155-177
久保田 斉也/著
7 文字を杖に   フランシス・ポンジュの「Joca Seria」をめぐって   179-204
綾部 麻美/著
8 演劇に詩を取り入れること   サミュエル・ベケット『クワッド』   205-225
菊池 慶子/著
9 渡辺一夫、コレージュ・ド・パタフィジックの太守   227-244
前山 悠/著
10 (行動/直接/元素/全体…)詩   253-280
ガエル・テヴァル/著
11 詩とその進行   アルトー、視覚詩を経て音声詩へ   281-307
熊木 淳/著
12 フランスと日本の前衛詩学の接点   ピエール&イルゼ・ガルニエと新国誠一   309-323
マリアンヌ・シモン=及川/著
13 「音声詩」・「行為詩」がめざしたもの   フランス、一九四五年以降を中心に   325-347
ジャン=ピエール・ボビヨ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。