<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

宝塚イズム 20 特集さよなら霧矢・蒼乃、そして月組新体制は?! 

著者名 薮下 哲司/編著
著者名ヨミ ヤブシタ テツジ
出版者 青弓社
出版年月 2012.6
内容紹介 宝塚歌劇団の魅力やスターを紹介するシリーズ。宝塚を去ったトップスター・霧矢大夢と娘役・蒼乃夕妃を特集し、月組の新体制について綴る。ほか、2012年1月〜5月の公演評などを収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 阿佐谷0812317287図書一般775/セ/保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

薮下 哲司 鶴岡 英理子
2012
宝塚歌劇団
775.4 775.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002172864
書誌種別 図書
著者名 薮下 哲司/編著鶴岡 英理子/編著
出版者 青弓社
出版年月 2012.6
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-7321-5
タイトル 宝塚イズム 20 特集さよなら霧矢・蒼乃、そして月組新体制は?! 
タイトルヨミ タカラズカイズム トクシュウ サヨナラ キリヤ アオノ ソシテ ツキグミ シンタイセイ ワ 
内容紹介 宝塚歌劇団の魅力やスターを紹介するシリーズ。宝塚を去ったトップスター・霧矢大夢と娘役・蒼乃夕妃を特集し、月組の新体制について綴る。ほか、2012年1月〜5月の公演評などを収録。
著者紹介 1947年生まれ。スポーツニッポン新聞社文化社会部特別委員、甲南女子大学非常勤講師。
件名 宝塚歌劇団



目次


内容細目

1 大人の味わい深いコンビに懸けた夢   6-10
大越 アイコ/著
2 奇跡のゴールデンペア   さよなら霧矢・蒼乃   10-13
松本 理沙/著
3 “舞台人”霧矢大夢と名コンビの法則   13-18
木谷 富士子/著
4 妥協を許さない職人コンビの生きざまに拍手を送る   18-22
永岡 俊哉/著
5 娘役/男役の進化形   蒼乃夕妃に寄せて   22-26
東 園子/著
6 宝箱のような時間   霧矢大夢サヨナラショーに立ち会って   27-30
鶴岡 英理子/著
7 きらめきの記憶   月組退団者たちに寄せて   31-32
鶴岡 英理子/著
8 月組新体制の波紋と大いなる可能性   35-38
鶴岡 英理子/著
9 ファンは変革を望むのか   38-42
林嗣 響子/著
10 生徒のキャリア形成の点で大いに疑問が残る月組新体制   42-45
永岡 俊哉/著
11 タカラヅカナイズの功罪   花組『復活-恋が終わり、愛が残った』『カノン』   47-50
小咲 福子/著
12 美しく宝塚化された芝居とクラシカルなショー   花組『復活-恋が終わり、愛が残った』『カノン』   50-54
鶴岡 英理子/著
13 王権の内と外を見る視点   月組『エドワード8世』『Misty Station』   54-57
大越 アイコ/著
14 実力派コンビに酔う三時間   月組『エドワード8世』『Misty Station』   57-60
鶴岡 英理子/著
15 熱演・好演だけに、構成が残念   月組『エドワード8世』『Misty Station』   60-62
永岡 俊哉/著
16 第一次充実期到来   雪組『ドン・カルロス』『Shining Rhythm!』   63-66
岩見 那津子/著
17 音月、相変わらず演目に恵まれず…。   雪組『ドン・カルロス』『Shining Rhythm!』   66-69
永岡 俊哉/著
18 ハッピースタート   雪組『ドン・カルロス』『Shining Rhythm!』   70-72
玉置 育子/著
19 ツンデレ第二章は「静」の王道で成功を収める   星組『天使のはしご』   72-75
永岡 俊哉/著
20 良くも悪くも宝塚   星組『天使のはしご』   75-79
岩見 那津子/著
21 柚希の止められない勢い   星組『REON!!』   79-83
木谷 富士子/著
22 お笑いと正統と…関西発ライブの味わい   星組『REON!!』   83-85
大越 アイコ/著
23 星組のエネルギーが爆発   星組『REON!!』   85-89
加藤 暁子/著
24 舞台の上で拮抗する力   宙組『仮面のロマネスク』『Apasionado!!Ⅱ』   89-93
嵯峨 景子/著
25 トップコンビのバランス   宙組『仮面のロマネスク』『Apasionado!!Ⅱ』   93-96
林嗣 響子/著
26 さわやかな風を伴った出色の舞台   宙組『ロバート・キャパ魂の記録』   97-99
鶴岡 英理子/著
27 受け身のロバート・キャパ   宙組『ロバート・キャパ魂の記録』   100-103
嵯峨 景子/著
28 物語に起伏を   宙組『ロバート・キャパ魂の記録』   103-106
香月 孝史/著
29 原田諒の大劇場デビュー作は合格点   宙組『華やかなりし日々』『クライマックス』   107-110
永岡 俊哉/著
30 ついにベールを脱いだ幻の作品   『CHESS in Concert』<安蘭けい/AKANE LIV>   111-113
鶴岡 英理子/著
31 復興を願う真摯なステージにほとばしる温かさ   『メモリアルコンサート-宝塚の歌にのせて』<鳳蘭/愛華みれ/水夏希/大和悠河/大鳥れい/白羽ゆり>   113-115
鶴岡 英理子/著
32 ほろ苦いけど温かな日曜日   『ビューティフル・サンデイ』<瀬奈じゅん>   115-117
岩見 那津子/著
33 選択をつきつける鋭い舞台   『キャバレー』<杜けあき/高嶺ふぶき>   118-120
鶴岡 英理子/著
34 優美さのなかの欲望   『サド侯爵夫人』<麻実れい>   120-122
岩見 那津子/著
35 画竜点睛としての“声”   『7DOORS-青ひげ公の城』<水夏希>   122-124
香月 孝史/著
36 OGたちのきらめきと底力   『DANCIN' CRAZY 2』<湖月わたる/朝海ひかる/風花舞/星奈優里/姿月あさとほか>   124-127
大越 アイコ/著
37 意欲あふれるぜいたくな舞台   『DANCIN' CRAZY 2』<湖月わたる/朝海ひかる/風花舞/星奈優里/姿月あさとほか>   127-129
林嗣 響子/著
38 混沌と幻惑に満ちたダンスアクト   『ニジンスキー』<安寿ミラ/遠野あすか/舞城のどか>   129-131
鶴岡 英理子/著
39 寺田瀧雄メモリアル   9(最終回) 永遠の寺田メロディー   132-135
薮下 哲司/著
40 ジェンダーから読むタカラヅカの過去と現在   10 世代交代を乗り越えて   136-145
大越 アイコ/著
41 男役の翼   8 真琴つばさ-青春をさまよう者:『螺旋のオルフェ』   146-155
天野 道映/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。