[ここから本文です。]
今も続く、遥かなものーー「仮名手本忠臣蔵」と日本人の心
2014年12月 2日
「忠臣蔵」という物語のなかに焼きつけられたものは、何だったか?
その無名の人々たちの夢の在り処は、何処にあったか?
武士の壮挙が、江戸庶民の心へと深く浸透していくさまを見つめ、
日本人の心を巧みにつめこんだ物語の魅力について、名場面を辿りながら、問い直す!
日時 : 平成26年12月14日(日) 午前10時30分~11時30分
会場 : 宮前図書館3階 講座室
対象 : どなたでも
定員 : 40名(申込順)
講師 : 田中 益三氏(法政大学文学部講師)
申込 : 電話または直接、宮前図書館へお申し込みください。
問合せ先 : 宮前図書館(宮前5-5-27 電話03-3333-5166)

[ここまでが本文です。]