[ページの先頭。]

[本文へジャンプ。]

[ここから本文です。]

阿佐谷図書館

イベント

【配布終了】「あさがや福袋」

日時 1月5日(日)~なくなり次第終了
※なくなりましたので、配布を終了しました。
場所 各階カウンター周辺
対象・定員 どなたでも(1人1袋まで、先着順)
一般向け30袋、子ども向け30袋
内容 阿佐谷図書館おすすめ本の福袋です。
一般向けと子ども向け(赤ちゃん~小学生)を30袋ずつ用意しました。
テーマに合わせて、福袋1袋につき2冊の本が入っています。
※福袋に入っている本2冊分の貸出枠が必要です。
※取り置きや貸出後の交換は、できません。

こどもえいが会「スノーマン」

日時 1月12日(日) ①午前10時30分~ (10分前開場)
②午後2時~ (10分前開場)
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 どなたでも
各回定員20名(先着順)
申し込み方法 当日、会場に直接お越しください。
内容 セリフを使用せず、少年と動きだした雪だるまとの不思議で愉快な時間を映像と音楽で表現したアニメーション作品です。
原作はイギリスの作家レイモンド・ブリッグスの絵本で、彼の描くあたたかくもどこか寂しさを感じる世界観がとても印象的です。
(2013年/イギリス/アニメ/本編26分)

健康セミナー「痛くない整体講座」

日時 1月26日(日)午後1時~(開場は、10分前から)
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 中学生以上
定員12名(申込順)
申し込み方法 1月11日(土)午前9時より、カウンターまたは電話(03-5373-1811)にてお申込みください。
※定員に達したため、受付を終了いたしました。
内容 温心堂整骨院の院長による痛くない整体講座です。
腰痛や肩こりなどの身体の不調について、痛くない治療法やセルフケアなどをご紹介します。(講座は、1時間程度です。)
講座終了後に、希望者へ個別カウンセリングを予定しています。

おはなし会

おはなし会<幼児・児童>

日時 ●毎週水曜日 午後3時30分~4時 【1月8日、15日、22日、29日】
※1月1日は、年始休館日のためお休み
●第3土曜日 午前10時15分~10時45分 【1月18日】
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 幼児~小学生とその保護者
申し込み方法 当日、直接会場へお越しください。
内容 読み聞かせボランティアと図書館職員が絵本や紙芝居の読みきかせ、わらべうたに合わせて手遊びなどを行っています。
おはなし会に参加してシールを10個あつめると手作りのオリジナルメダル&缶バッジをプレゼントします!
親子で一緒に絵本の世界を楽しんでみませんか。

【募集終了】あかちゃんおはなし会 0・1・2歳

日時 ●第2火曜日 午前11時~ 【1月14日】
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 0~2歳とその保護者 8組(事前申込制)
申し込み方法 1月5日(日)午前9時より、2階カウンターまたは電話(03-5373-1811)にてお申込みください。
※定員に達しましたので、募集を終了しました。
内容 あかちゃん向けの絵本や手あそび、わらべうたを親子で楽しむおはなし会です。
*10分前に開場します。
*会場の近くに授乳室やおむつ交換台があります。
*おはなし会終了後、正午まで多目的ホールを開放します。

あかちゃんおはなし会 0歳

日時 ●第3火曜日 午前11時~ 【1月21日】
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 0歳とその保護者 8組(事前申込制)
申し込み方法 1月5日(日)午前9時より、2階カウンターまたは電話(03-5373-1811)にてお申込みください。
内容 0歳のあかちゃんと保護者のためのおはなし会です。
絵本とわらべうた、季節のうた、からだあそびなど。
あかちゃんとの時間をゆったりお楽しみください♪
*10分前に開場します。
*会場の近くに授乳室やおむつ交換台があります。
*おはなし会終了後、正午まで多目的ホールを開放します。

あかちゃんおはなし会 1・2歳

日時 ●第3土曜日 午前11時~ 【1月18日】
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 1・2歳とその保護者 8組(事前申込制)
申し込み方法 1月5日(日)午前9時より、2階カウンターまたは電話(03-5373-1811)にてお申込みください。
内容 ちょっと大きくなった1・2歳のあかちゃん向けおはなし会です。
絵本やわらべうたを親子で楽しみませんか。
仕事に復帰された保護者の方が、参加しやすい土曜日に開催します♪
*10分前に開場します。
*会場の近くに授乳室やおむつ交換台があります。
*おはなし会終了後、正午まで多目的ホールを開放します。

あかちゃんタイム

あかちゃんタイム

日時 ●毎週火曜日 午前10時30分~正午【1月7日、14日、21日、28日】
●第3土曜日 午前10時30分~正午【1月18日】
対象・定員 乳幼児とその保護者
内容 あかちゃんと一緒に図書館をゆったりとご利用いただける時間です。
この時間帯は、他の利用者の皆様にご理解いただくとともに、授乳室を設置しております。
あかちゃんが泣いてしまったら…と心配せず、お気軽にお立ち寄りください。
【注】授乳室利用の際は、職員がご案内しますのでお声がけください。

展示

東京とわたし

日時 1月5日(日)~1月31日(金)
場所 一般特集展示コーナー
内容 江戸から東京へ、復興から再開発へと刻々と姿を変えるこの街。400年前の人々の暮らしや記憶の中の景色に想いをはせたり、新名所を訪れて変化を肌で感じたり。住んでる人も意外と知らなかったりするこの都市の魅力をあらためて探ってみませんか?

気になる関係

日時 1月5日(日)~1月31日(金)
場所 一般スポット展示コーナー
内容 新年の挨拶を交わす年賀状や帰省での再会など、年初めはこれまで知り合った人との繋がりを改めて意識します。他者との交流は良くも悪くも有意義で、人生を豊かに彩ります。素敵な縁を結ぶヒントとなるような、様々な親交や関係を取り上げた本を集めました。

まる、みーつけた!

日時 1月5日(日)~1月31日(金)
場所 児童特集コーナー
内容 まんまる、さんかく、ながしかく…まわりをみわたすと、いろいろなかたちのものがありますね。
さあ、まるいものをさがしてみよう!

ことしのえとは、へび!

日時 1月7日(火)~2月2日(日)
場所 児童スポット展示コーナー
内容 あけまして、おめでとう!
ことしのえとは、へびです。
へびがでてくるえほんや、えとのことがわかるほんをあつめました。

その他

創業支援「中小企業診断士による創業・経営相談会」

日時 ●第2土曜日 午後1時~5時 〈1月11日〉(1人1時間程度)
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 杉並区内で創業を目指す方
杉並区内で現在経営を行っている方
申し込み方法 カウンターまたは電話(03-5373-1811)にてお申込みください。
内容 中小企業診断士の方に相談できるスペースをご用意しております。
杉並区内で、創業を目指している方、現在経営している方が対象です。
金融・資金、取引・販売、経営管理など、経営に関する各種相談が無料でできます。

お知らせ

お知らせ
★休館日について★
1月の休館日:1日(水)~4日(土)年始休館日、6日(月)館内整理日、16日(木)休館日
※日曜日・祝日は、午後5時に閉館します。
 
2月の休館日:3日(月)館内整理日、20日(木)休館日
※日曜日・祝日は、午後5時に閉館します。
 
★小学生以下の図書館一人利用について★
小学生以下の子どものみでの利用は、午後5時までとなります。

[ここまでが本文です。]

[本文の先頭に戻る。]

To PAGETOP

杉並区立図書館
杉並区荻窪3丁目40-23
03-3391-5754(代表)

©2012 Suginami city library all rights reserved.

[本文の先頭に戻る。]

[ページの先頭に戻る。]