[ここから本文です。]
中央図書館
イベント
科学あそびの会「静電気であそぼう」
日時 | 2月18日(土) 午後2時~3時30分 |
---|---|
場所 | 地下ホール |
対象・定員 | 小学生 10名(抽選:1家庭2名まで) |
内容 | 2月1日(水)午前9時~2月8日(水)午後9時までに、 下記Logoフォームで受付、抽選。 ![]() https://logoform.jp/form/Y4gR/195911 ※新型コロナウイルス感染症の流行状況によりましては、開催中止や延期の可能性があります。 ※必ずマスクを着用してご参加ください。 |
おはなし会
おはなし会
日時 | 毎週水曜日 午後3時30分~、午後3時45分~ |
---|---|
場所 | 2階こどもの本コーナー奥 おはなしのへや |
対象・定員 | 各回10名(整理券制) |
申し込み方法 | 午後3時から2階こどもの本コーナー入り口に整理券を設置します。参加希望の方はお一人につき一枚整理券をお取りください。 |
内容 | おはなし会に参加すると、台紙にスタンプを1コ押します。10コ集めて“お楽しみプレゼント”と交換してね。 |
あかちゃんタイム
あかちゃんタイム
日時 | 毎週火曜日 午前10時30分~正午 |
---|---|
対象・定員 | 就学前までの乳幼児と保護者 |
申し込み方法 | 当日、直接会場へお越しください。 |
内容 | あかちゃんと一緒の方も図書館を利用しやすいように、職員とボランティアがサポートします。 2階こどもの本コーナー奥おはなしのへやで、ボランティアが読み聞かせ等をしています。※混んだ場合には入れ替えなど調整します。 あかちゃんタイムの様子はこちらをご覧ください。 |
展示
「平和展―東京大空襲と今、ウクライナで起きていること」
日時 | 令和5年2月3日(金)~3月1日(水) |
---|---|
場所 | 展示コーナー |
内容 | 78年前の東京大空襲による戦争被害を振り返るとともに、ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナの戦禍の状況を写真パネルで展示します。 協力:在日ウクライナ大使館 杉並ユネスコ協会 一般財団法人杉並区交流協会 協働:杉並区区民生活部・中央図書館 |
星をさがそう!
日時 | 2月3日(金)~3月1日(水) |
---|---|
場所 | 2階 こどもの本コーナー |
内容 | 空気がぴーんと張りつめた冬の夜には、星がよく見えます。 大きくて明るい星。明るくはないけど、たしかに光る小さな星。 ひとつひとつちがうたくさんの星のこと、知ってみたいと思いませんか? 星や宇宙のことが好きになる本を展示しています。 |
知ってる?あのドラマの原作
日時 | 1月6日(金)~3月1日(水) |
---|---|
場所 | 2階 YAコーナー |
内容 | みなさんが普段目にするドラマの中には、小説を原作とする作品も多くあります。映像で楽しむのも良いですが、原作を読んでまた違った視点から作品の魅力に触れてみませんか? |
懐かしいモノたち
日時 | 2月3日(金)~3月1日(水) |
---|---|
場所 | 2月3日(金)~3月1日(水) |
内容 | 近頃よく見聞きする「レトロ」という言葉。 あの頃のモノたちに再び注目が集まっています。 昭和から平成の懐かしいモノを本と少女漫画誌の付録でたどりましょう。 あなたの「レトロ」も見つかるかも!? |
お知らせ
★休館日のお知らせ★ 2月の休館日:2日(木)・13日(月)~17日(金) 3月の休館日:2日(木)・16日(木) |
[ここまでが本文です。]