[ここから本文です。]
高井戸図書館
高井戸図書館のキャラクター「タカどん」です。
おはなし会
おはなし会
日時 | ●毎週水曜日 午後3時~3時30分 <2月1日・8日・15日・22日> ●第1・3・5土曜日 午後3時~3時30分 <2月4日・18日> |
---|---|
場所 | 2階 おはなしの小部屋 |
対象・定員 | 児童とその保護者 先着6名程度 |
申し込み方法 | 当日、直接会場にお越しください。(先着順) |
内容 | 毎回、いろいろな絵本の読み聞かせや紙芝居、手あそびなどを行っています。 内容はおもに幼児~小学校低学年くらいを対象にしています。 水曜日、土曜日ともにボランティア・職員による実演です。 ※「3密」を避けるため、室内の換気、参加人数、人との間隔に配慮して実施します。 ※感染予防のため、手洗いやマスクの着用、検温のご協力をお願いいたします。 |
あかちゃんおはなし会
日時 | ●毎週水曜日 午前11時~11時30分 ※ホールの開場は10時50分です。 <2月1日・8日・15日・22日> |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | 0~2歳の乳幼児とその保護者 8組 (申込順) |
申し込み方法 | 当日の午前9時から電話(03-3290-3456)にて受付 |
内容 | あかちゃん向けの絵本や手あそび、わらべうたを親子で一緒に楽しむおはなし会です。 広いホールに畳を敷いていますので、あかちゃんものびのび楽しむことができます。 ・第1週目 〈2月1日〉は、わらべうたの回です。 ※「3密」を避けるため、室内の換気、参加人数、人との間隔に配慮して実施します。 ※感染予防のため、手洗いやマスクの着用、検温のご協力をお願いいたします。 |
あかちゃんタイム
あかちゃんタイム
日時 | ●毎週水曜日 午前10時~12時 <2月1日・8日・15日・22日> |
---|---|
対象・定員 | 0~2歳の乳幼児とその保護者 |
内容 | 図書館はどなたでも利用できる開かれた場所です。 「あかちゃんタイム」は、あかちゃんと保護者の方が、より気兼ねなく図書館をご利用いただける時間です。 ・他の利用者の皆様にご理解いただけるよう「あかちゃんタイム」を周知しています。 ・11時からあかちゃん向けのおはなし会を開催しています。(申込制) (詳しくは上記「あかちゃんおはなし会」の欄をご参照ください) ・各お手洗いにおむつ替え台があります。 ・授乳室をご利用の場合は図書館員までお声がけください。 ・2階にあかちゃん向け絵本コーナーがあります。 ◇ご質問、ご要望などございましたら、お気軽に図書館員までお声がけください。 ※「3密」を避けるため、室内の換気、参加人数、人との間隔に配慮して実施します。 ※感染予防のため、手洗いやマスクの着用、検温のご協力をお願いいたします。 |
展示
ことばの世界
日時 | 2月7日(火)~3月5日(日) |
---|---|
場所 | 1階 エントランス展示コーナー |
内容 | 言語は人類の最も偉大な発明といわれています。高井戸図書館は、言語に関する資料の分担収集館です。今月は語学に関する本や格言など、事柄や気持ちを伝える手段として、なくてはならないツールである“ことば”に触れられる本を集めました。 |
そとはさむいね
日時 | 2月7日(火)~3月5日(日) |
---|---|
場所 | 2階 児童コーナー |
内容 | まだまだ寒いね。ぽかぽかするまでお外で遊ぶ? それともお家の中で冬の本を読んでみる? |
ペットと生きる
日時 | 2月7日(火)~3月5日(日) |
---|---|
場所 | 1階 YA展示コーナー |
内容 | 人間より小さな生きものを家族として迎え入れ、共に暮らす。大きな喜びも悲しみももたらしてくれるペットたちの本を集めました。 |
お知らせ
★休館日のお知らせ★ 2月の休館日:6日(月)・16日(木) 3月の休館日:6日(月)・16日(木) |
★臨時閲覧席★ 場所:2階多目的ホール ●午前9時~午後5時 2月5日(日)・11日(土・祝)・12日(日)・19日(日)・23日(木・祝)・ 26日(日) ●午前9時~午後8時 2月2日(木)・3日(金)・4日(土)・7日(火)・9日(木)・10日(金)・13日(月)・14日(火)・17日(金)・18日(土)・20日(月)・21日(火)・24日(金)・25日(土)・27日(月)・28日(火) ●午後1時~午後8時 2月1日(水)・8日(水)・15日(水)・22日(水) |
★今月のミニギャラリー★ 「土井煌舟」の はじめてのおしゅうじ 第3回展 出展者:土井煌舟 場所:2階 多目的ホール脇 |
★図書と雑誌のリユース★ 高井戸図書館では、保存期間の終了した雑誌や図書をご希望の方へ差し上げています。 日時:館内整理日の翌日(今月は7日)午前9時からなくなり次第終了。 場所:1階 入口付近 冊数:一人 10冊まで ※受取票に記入して、箱に入れて下さい。 ※入室前に、感染防止のために手洗い、マスク着用、人との間隔をとるなどのご配慮をお願いします。 |
★高井戸図書館のツイッター★ 高井戸図書館をご利用の皆さまに役立つイベントや講座情報、展示コーナーの紹介、日々のあれこれなどをつぶやいています。ぜひチェックしてみてください! 高井戸図書館公式アカウント:@TakaidoLibrary ツイッターのサイトから、杉並区立高井戸図書館などで検索してご覧ください。 ※基本的に個人へのフォローや返信は行っておりませんのでご了承ください。ご意見やお問い合わせは高井戸図書館カウンターまたはお電話(03-3290-3456)でお願いします。 |
[ここまでが本文です。]