[ページの先頭。]

[本文へジャンプ。]

[ここから本文です。]

柿木図書館

ステッカー(背景透過).png


忍者(にんじゃ)「かき丸」と友だちの「しおりちゃん」、師匠(ししょう)の「しぶじい」は
柿木図書館のまめがきの木に住む妖精(ようせい)たちです。
みなさんのことを図書館でお待ちしています。

映画会

こどもえいが会

日時 12月23日(土)午前11時~・午後2時~ (2回上映します)
場所 地下講座室
対象・定員 各回先着25名
申し込み方法 当日、直接会場へお越しください。
内容 「白雪姫」・「マッチ売りの少女」・「ヘンゼルとグレーテル」3本立て。
上映時間35分

おはなし会

おはなし会

日時 毎週水曜日 午後3時~
場所 地下 講座室
対象・定員 児童(小学校中学年程度まで)
内容 本の読みきかせを中心に、日によってストーリーテリング(語りきかせ)、紙芝居、手遊びなどを取り入れて、子どもの本の世界を広げるお手伝いをいたします。
おはなし会に参加するとスタンプを1つ押します。スタンプを6つ集めると、プレゼントをさしあげます。

あかちゃんおはなし会

日時 12月19日(火) 午前10時30分~11時
場所 地下 講座室
対象・定員 乳幼児とその保護者(先着8組まで)
申し込み方法 当日、直接会場へお越しください。
内容 あかちゃん絵本の読み聞かせのほか、かんたんな遊びの紹介もします。
あかちゃんと一緒に楽しいひと時をお過ごしください。あかちゃんおはなし会に参加するとスタンプを1つ押します。スタンプを6つ集めると、プレゼントをさしあげます。

あかちゃんタイム

あかちゃんタイム

日時 12月19日(火) 午前10時~11時30分
場所 地下講座室
対象・定員 乳幼児とその保護者(先着8組まで)
申し込み方法 当日、直接会場へお越しください。
当日、直接会場へお越しください。
内容 あかちゃんと保護者で、ゆっくりすごしていただける時間です。会場には、あかちゃん向けの絵本や育児に関する本を展示します。あかちゃんタイム内に、あかちゃんおはなし会も開催します。(詳しくは「あかちゃんおはなし会」をご参照ください。)
※マスクの着用は個人の判断とさせていただきます。ご了承ください。

展示

短編小説&アンソロジーの世界へ

日時 12月5日(火)~2月4日(日)
場所 2階 フロアー
内容 年末年始の忙しい時間の中でも、すきま時間で楽しめる‘‘短編小説&アンソロジーの世界を堪能してみませんか?
作家の力量、魅力がぎゅっと詰まった作品を様々なジャンルから集めてみました。新たな作品、作者との出会いを楽しんでください。
 

犬と人

日時 11月7日(火)~12月30日(土)
場所 2階 YA(ヤングアダルト)コーナー
内容 犬は人間にとっていちばん古くからの友といえます。最近の遺伝子研究によると、犬の家畜化は氷河期の1万1000年前までさかのぼれるのだそうです。2023年11月10日は、日本でもっとも有名な飼い犬「ハチ公」生誕100周年。
この機会に、犬と人の長きにわたる楽しく温かな関係を、本をとおしてふり返ります。

ふゆとクリスマス

日時 12月5日(火)~12月30日(土)
場所 1階児童コーナー
内容 ふゆがやってきました。そとはさむいけれど、よむとこころがあったかくなるような、このきせつにぴったりの本をあつめました。

1年の疲れを五感で癒す。

日時 12月5日(火)~12月30日(土)
場所 1階 ロビー
内容 今年もあと1か月です。1年の疲れを五感(目・耳・鼻・舌・皮膚)で癒し、英気を養えるような本を揃えてお待ちしております。
新たな1年の始まりを快適に過ごせるお手伝いができれば幸いです。

お知らせ

休館日のお知らせ
12月の休館日:4日(月)・21日(木)・31(日)
※12月29日(金)・30日(土)は、午後5時で閉館します。

1月の休館日:1日(月)・2日(火)・3日(水)・4日(木)・18日(木)
※1月8日(月)は祝日のため、午後5時で閉館します。

[ここまでが本文です。]

[本文の先頭に戻る。]

To PAGETOP

杉並区立図書館
杉並区荻窪3丁目40-23
03-3391-5754(代表)

©2012 Suginami city library all rights reserved.

[本文の先頭に戻る。]

[ページの先頭に戻る。]