[ここから本文です。]
高円寺図書館
おはなし会
おはなし会
日時 | 毎週水曜日 午後3時~ |
---|---|
場所 | 1階 講座室 |
対象・定員 | 児童 20名(先着順) |
申し込み方法 | 当日、直接会場へ |
内容 | 本の読み聞かせや、手遊びをみんなで楽しむ時間です。おはなし会に参加するともらえるシールを10枚集めて「おたのしみプレゼント」と交換してね。 ※手の消毒やマスクの着用、検温にご協力ください。 |
あかちゃんおはなし会
日時 | 5月11日(水) 午前11時~11時30分 |
---|---|
場所 | 1階 講座室 |
対象・定員 | 2歳位までのお子さんとその保護者 10組(申込順) |
申し込み方法 | 電話またはカウンターにて受付 |
内容 | えほんの読み聞かせ、手遊びなどを行います。 ※手の消毒やマスクの着用、検温にご協力ください。 |
展示
江戸時代を振り返る
日時 | 5月 |
---|---|
場所 | 2階 一般展示コーナー |
内容 | 現代にも通じる文化を生み出した江戸時代の本を集めました。 |
今しかない青春~友達・部活・恋愛~
日時 | 5月 |
---|---|
場所 | 2階 YAコーナー |
内容 | ~友達・部活・恋愛~どれも青春時代に大切なものばかり。迷ったり、考えたり、楽しんだり、そんな時、ここにある本を読んでみてください。 |
はなとみどり
日時 | 5月 |
---|---|
場所 | 2階 児童コーナー(絵本) |
内容 | これからのきせつ、あたらしいめがでて、くきがのびて、はっぱがでて、きれいなはながさきます。えほんのなかにもたくさんのはなが、えがかれています。ほんのなかの、はなや、くさきをみつけてね。 |
植物
日時 | 5月 |
---|---|
場所 | 2階 児童コーナー(読み物) |
内容 | 世界には、たくさんの種類の植物があり、昆虫や動物、人間と共存しています。美しい花や、木々、森の秘密や物語をお楽しみください。 |
「育父部(いくぢぶ)&図書館職員」おすすめのえほん
場所 | 2階 児童コーナー入口 |
---|---|
内容 | 子どもに読み聞かせをしているグループのお父さんと、図書館職員がおすすめする絵本を展示しています。 |
お知らせ
★休館日等のお知らせ★ 5月の休館日:2日(月)・19日(木) ※5月23日(月)~26日(木)は特別整理のため休館します。 6月の休館日:6日(月)・16日(木) |
[ここまでが本文です。]