[ここから本文です。]
高円寺図書館
イベント
子どもの本のリサイクル
日時 | 6月8日(木)~6月30日(金)※無くなり次第終了します |
---|---|
場所 | 2階 児童コーナー入口 |
対象・定員 | どなたでも |
申し込み方法 | 直接会場へ |
内容 | 子どもの本のリサイクルをします。お1人様につき10冊まで差し上げますので、気に入った本がありましたら、ぜひお持ちください。 |
あかちゃんといっしょに楽しむわらべうたの会
日時 | 6月24日(土)午前11時~11時40分 |
---|---|
場所 | 1階 講座室 |
対象・定員 | 0~2歳乳幼児とその保護者 10組 |
申し込み方法 | 6月10日(土)~電話または直接1階カウンターにて受付 |
内容 | あかちゃんと一緒にわらべうたをとおして、スキンシップを楽しみましょう。 |
映画会
映画会
日時 | 6月10日(土)●1回目午後2時~●2回目午後2時40分~ |
---|---|
場所 | 1階 講座室 |
対象・定員 | 幼児~小学生 各回定員10組 (幼児は保護者同伴) |
申し込み方法 | 5月27日(土)~電話または直接1階カウンターにて受付 |
内容 | 1回目 日本の昔ばなし「ぶんぶく茶釜」ほか(全3話) 2回目 「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」1巻4話~6話(全3話) |
おはなし会
おはなし会
日時 | 毎週水曜日 午後3時~(30分くらい) |
---|---|
場所 | 1階 講座室 |
対象・定員 | 児童 |
申し込み方法 | 当日、直接会場へ |
内容 | 本の読み聞かせや、手遊びをみんなで楽しむ時間です。おはなし会に参加するともらえるシールを10枚集めて「おたのしみプレゼント」と交換してね。 |
あかちゃんタイム
あかちゃんおはなし会・あかちゃんタイム
日時 | 6月14日(水) 午前11時~正午(おはなし手遊び30分くらい) |
---|---|
場所 | 1階 講座室 |
対象・定員 | 2歳位までのお子さんとその保護者 10組(申込順) |
申し込み方法 | 電話または直接、1階カウンターにて受付 |
内容 | マットに座って読み聞かせや手遊びのあとはフリータイム。 赤ちゃんと絵本を楽しんだり、パパ・ママ同士で情報交換したり・・・。 赤ちゃん向けの絵本や育児に関する本などをご用意してお待ちしています。どうぞ、お気軽にご来館ください。 ★年間予定日、時間割はこちら.pdf |
展示
家族ってなんだ?夫婦ってなんだ?
日時 | 6月中 |
---|---|
場所 | 2階 一般展示コーナー |
内容 | 家族(夫婦)とはいえ、違う人生を歩む別の人間だと理解すること・・・少し考えてみませんか? |
スクールデイズ~学校生活をおくる大切なあなたへ~
日時 | 5月~6月中 |
---|---|
場所 | 2階 YAコーナー |
内容 | 学校生活に慣れてくるこの時期、だけど心は不安定だったり、ゆらいだり。そんな時この本をおすすめします。勇気を与えてくれる言葉、心あたたまるメッセージ、感動して心震える瞬間を、本の中から見つけてください。 |
むかしばなし
日時 | 6月中 |
---|---|
場所 | 2階 児童コーナー (絵本・読み物) |
内容 | 今月は、世界・日本の昔ばなしを展示します。昔からずっと読みつがれ、語られている昔話。人が生きていくちえがたくさんつまっていて大人になっても心にのこるおはなしです。ぜひ手に取ってそのみりょくにふれてみてください。 |
「育父部(いくぢぶ)&図書館職員」おすすめのえほん
場所 | 2階 児童コーナー入口 |
---|---|
内容 | 子どもに読み聞かせをしているグループのお父さんと、図書館職員がおすすめする絵本を展示しています。 |
スクールデイズ~学校生活をおくる大切なあなたへ~
日時 | 5月~6月中 |
---|---|
場所 | 2階 YAコーナー |
内容 | 学校生活に慣れてくるこの時期、だけど心は不安定だったり、ゆらいだり。そんな時この本をおすすめします。勇気を与えてくれる言葉、心あたたまるメッセージ、感動して心震える瞬間を、本の中から見つけてください。 |
お知らせ
★休館日等のお知らせ★ 6月の休館日:5日(月)・15日(木) 7月の休館日:3日(月)・20日(木) |
[ここまでが本文です。]