[ページの先頭。]

[本文へジャンプ。]

[ここから本文です。]

永福図書館

イベント

新春!「永福袋」

日時 1月5日(日)~
場所 2階展示コーナー
対象・定員 大人、子ども向けと合計50袋
内容 今年もやります!新春・本のお楽しみ「永福袋」!!永福図書館スタッフ選りすぐりの本が大集合♪
袋にはどんなジャンルの本が入っているか書いてあります。気になる袋をそのままカウンターにお持ちください。
なんの本が入っているのかは家に帰ってからのお楽しみ。おひとり様、1袋までとさせていただきます。
なくなり次第終了。

永福ワークショップ「おりがみ」~SEASON 3~

日時 1月11日(土) 午後1時~2時30分
場所 永福図書館・コミュニティふらっと永福 3階第3集会室
対象・定員 小学生以上(小学生には保護者の同伴が必要)・15名(申込順)
申し込み方法 12月16日(月)から受付しております。
電話または直接、永福図書館2階カウンターへお申し込みください。
(定員になり次第締め切ります。)
内容
「おとなのための折り紙教室」に小学生も参加できるようになりました。
当施設2階『季節の折り紙展示』担当・上山裕子氏が、
冬の風物3種(ハートのリース、白鳥のキャンディ―入れ、ツバキの花)の折りかたを
丁寧に指導します。
 

おはなし会

3才~小学生向け えいごでおはなし会

日時 1月18日(土) 午前11時30分~正午
場所 2階 こどもの本コーナー・おはなしのへや
対象・定員 3才~小学生とその保護者・14名(先着順)
※児童1名につき、保護者1名まで参加可
申し込み方法 当日、直接会場へおこしください。
内容 英語で、絵本の読み聞かせや歌を楽しみましょう♪

おはなし会

日時 第2・3・4水曜日 午後3時~3時30分
場所 2階 こどもの本コーナー・おはなしのへや
対象・定員 幼児~小学生とその保護者・14名(先着順)
※児童1名につき保護者1名まで同伴できます。
申し込み方法 当日、直接会場へお越しください。
内容
読み聞かせボランティアと図書館員が絵本や紙芝居の読み聞かせをおこないます。
おはなし会に参加すると、スタンプを1コ押します。
8コ集めると「おたのしみプレゼント」と交換できます。
※第1水曜日:年始休館、第5水曜日:特別整理期間のため「おはなし会」の開催はございません。。
 

あつまれ♪ 0.1.2

日時 1月13日(月祝) 午前10時30分~11時(開場10時25分)
場所 2階 こどもの本コーナー・おはなしのへや
対象・定員 乳児さんとその保護者・7組(先着順)
※児童1名につき保護者2名まで同伴できます。
申し込み方法 当日、直接会場へお越しください。
内容
絵本・紙芝居の読み聞かせや、おすすめの絵本の紹介をおこないます。
ブランケットやバスタオルなど敷物をお持ちください。
☆おはなし会に参加すると、スタンプを1コ押します。
8コ集めると「おたのしみプレゼント」と交換できます。
※第4月曜日の「わらべうたとえほんの会」:特別整理期間のため、開催はございません。
 

あかちゃんタイム

あかちゃんタイム

日時 第2月曜日 午前10時30分~正午
場所 2階 こどもの本コーナー
対象・定員 乳幼児とその保護者
申し込み方法 不要
内容
あかちゃんと保護者で、ゆっくり楽しくすごしていただける時間です。
こども本コーナーにはベビーカーを置くスペース、2階カウンター近くには
おむつ替えや授乳のできる「授乳室」もあります。お気軽にお越しください。
あかちゃんタイム内に、あかちゃんおはなし会も開催しています
(開催時間等の詳細は、「おはなしかい」をご参照ください)。
※授乳室ご利用のかたは、職員にお声掛けください。
※第4月曜日:特別整理期間の為開催はございません。
 

展示

今年の目標

日時 1月5日(日)~2月5日(水)
場所 2階 展示コーナー
内容 今年が終わる時に、どんな自分でいたいですか?小さなことから大きなことまで自分なりの目標を設定して、新年最高のスタートを切りましょう!

にょろにょろ

日時 1月5日(日)~2月5日(水)
場所 2階 こどもの本コーナー
内容 ことしのえとは、へび!にょろにょろちかづいてくるへびについて、みんなはどれくらいしっているかな?
へびについてたくさんしらべてみよう!

オーケストラ

日時 1月5日(日)~2月5日(水)
場所 2階 一般書の本コーナー
内容 オーケストラとは管楽器・弦楽器・打楽器による合奏のこと。
マイクを通さない音が魅力で贅沢なパフォーマンスに心打たれます。
本棚からオーケストラの世界をのぞいてみませんか?

キャリアチェンジ

日時 1月5日(日)~2月5日(水)
場所 2階 法律・ビジネス展示コーナー
内容 様々な職業が出てくる中で、今の仕事が本当に自分に合っているか考えてしまうことってありますよね。
他業種への転職について学べる本を集めました。

世界で活躍する日本人

日時 1月5日(日)~2月5日(水)
場所 3階 YAの本棚
内容 グローバル化の影響もあり、いま世界では様々な分野で日本人が活躍しています。
普段メディアで見かける方もそうでない方も、取組みやその背景がわかる本を集めました。

お知らせ

★休館日のお知らせ★
1月の休館日:1(水)~4日(土)・16日(木)・27(月)~30日(木)
※27~30日は特別整理(蔵書点検)を行うため休館いたします。
なお、3階のコミュニティふらっと永福(集会施設)は通常通り開館します。
2月の休館日: 6日(木)・20日(木)       
 
★開館時間★
平日・日曜・祝日…午前9時~午後9時
 

「永福図書館・コミュニティふらっと永福」のホームページの二次元コードです。ぜひ、のぞきにきてください♪

202310HPと二次元コード.jpg














ご意見・お問い合わせは、永福図書館カウンターまたはお電話でお願いいたします。(永福図書館 03-3322-7141)

[ここまでが本文です。]

[本文の先頭に戻る。]

To PAGETOP

杉並区立図書館
杉並区荻窪3丁目40-23
03-3391-5754(代表)

©2012 Suginami city library all rights reserved.

[本文の先頭に戻る。]

[ページの先頭に戻る。]