[ここから本文です。]
南荻窪図書館
南荻窪図書館のキャラクターを紹介します。
左から、わむ先生、シンくん、もぐぅ、リンちゃん、たもつ店長です。
南荻窪図書館の「本の森」で仲良く暮らしています。みんなに会いに来てくださいね。
左から、わむ先生、シンくん、もぐぅ、リンちゃん、たもつ店長です。
南荻窪図書館の「本の森」で仲良く暮らしています。みんなに会いに来てくださいね。
イベント
南荻窪図書館手芸講座『ソックモンキーをつくろう』
日時 | 5月14日(土)、5月21日(土)、5月28日(土)、6月4日(土) 午後2時~3時30分 |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | 対象:15歳以上(4回すべて参加できる方) 定員:5名(抽選) |
申し込み方法 | 申し込みは締め切りました。 |
内容 | 手縫いでかわいいソックモンキーを作ります。 材料や道具は図書館で用意します。 |
本のリユース市
日時 | 5月7日(土)、5月8日(日) 午前9時~午後4時 |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | どなたでも |
申し込み方法 | 申し込み不要です。当日会場にお越しください。 |
内容 | 南荻窪図書館で役目を終えた本を皆様にお分けします。 1人10冊までです。袋は各自ご用意ください。 会場内の密を避けるため、整理券を配布する場合があります。 |
おはなし会
おはなし会
日時 | 毎週水曜日 午後3時から15分程度 |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | どなたでも |
申し込み方法 | 当日、2階多目的ホールにお越しください。 |
内容 | 本の読み聞かせや、ストーリーテリング(語り聞かせ)、わらべうたや手あそびをみんなで楽しみます。 |
あかちゃんえほんのじかん
日時 | 5月18日(水)午前11時~11時15分 |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | 対象:0歳~2歳くらいのお子さんとその保護者 定員:7組(申込順) |
申し込み方法 | 当日の午前9時から南荻窪図書館へ電話(03-3335-7377)、または直接南荻窪図書館1階カウンターでお申し込みください。 |
内容 | あかちゃんと手遊びをしたり、絵本の読み聞かせなどをします。 |
あかちゃんタイム
あかちゃんタイム
日時 | 毎週水曜日 午前中 |
---|---|
対象・定員 | 0歳~2歳くらいのお子さんとその保護者 |
内容 | 図書館の利用を遠慮している赤ちゃんをお連れの皆様が、赤ちゃんと一緒に図書館で過ごせる時間です。 |
展示
趣味の部屋
日時 | 5月3日(火)~6月5日(日) |
---|---|
場所 | 1階 玄関展示コーナー |
内容 | 4月から新しい生活が始まり、環境が変わった方も多いのではないでしょうか?忙しい生活の中でも、自分の時間を充実させる趣味の本を集めました。 |
きょうはなにしてあそぼうかな?
日時 | 5月3日(火)~6月5日(日) |
---|---|
場所 | 2階 児童コーナー |
内容 | おひさまのしたで、からだをうごかすことが、たのしいきせつになってきたね。おうちのなかにも、むちゅうになれるあそびがたくさんあるよ。あそびのほんのなかから、みんなのすきないっさつをみつけよう! |
修司とメルヘン
日時 | 5月3日(火)~6月5日(日) |
---|---|
場所 | 1階 ミニ展示コーナー |
内容 | 5月4日は修司忌です。杉並にもゆかりの歌人・劇作家寺山修司のメルヘンワールドは海・花・猫・宝石などロマンチックできらめく言葉でいっぱいです。おとぎ話や童話の世界の扉をひらいてみませんか? |
エネルギーを考える
日時 | 5月3日(火)~6月5日(日) |
---|---|
場所 | 1階 環境コーナー |
内容 | 現代の生活に欠かすことができないエネルギー(資源)は、様々な問題をかかえています。暮らしを守るためにできる事は何か?エネルギーについて考えてみましょう。 |
目・芽・眼
日時 | 5月3日(火)~6月5日(日) |
---|---|
場所 | 2階 南荻窪いきもの研究所コーナー |
内容 | 暖かい日が増えてくると、冬眠していた動物たちが目を覚まします。草木もいっせいに芽ぶき、昆虫たちもエサをさがして目をキョロキョロ。みんなも自分の目で、本の中の春をさがしてみよう! |
人間関係
日時 | 5月3日(火)~6月5日(日) |
---|---|
場所 | 2階 YAコーナー |
内容 | 人間関係というものは、とても複雑です。不安や疑問があっても、すぐに相談できないこともあるかもしれません。そんな時に読んでほしい本を集めました。 |
お知らせ
★休館日のお知らせ★ 5月の休館日:2日(月)、19日(木) ※5月3日(火)~5日(木)は祝日のため、午後5時閉館です。 6月の休館日:6日(月)、16日(木) |
★南荻窪図書館のツイッター★ 南荻窪図書館をご利用の皆さまに役立つ、イベント情報や展示コーナーの紹介、日々の図書館のあれこれをつぶやいています。ぜひチェックしてみてください。 南荻窪図書館公式アカウント:@MinamiogiLib ツイッターのサイトから、杉並区立南荻窪図書館などで検索してご覧ください。 また、ツイッターの運用につきましてはこちらをご覧ください。 ![]() ※基本的に個人へのフォローや返信は行いません。ご意見やお問い合わせは南荻窪図書館カウンターまたはお電話でお願いします。(南荻窪図書館 03-3335-7377) |
[ここまでが本文です。]