[ページの先頭。]

[本文へジャンプ。]

[ここから本文です。]

下井草図書館

イベント

工作会「のりまきとエビフライ」

日時 5月27日(土) 午後2時~午後3時
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 ~小学生まで 8名(申込順)
申し込み方法 当日、朝9時から電話で下井草図書館(電話03-3396-7999)へお申し込みください。
内容 おいしそうなエビフライとのりまきをつくります。でもざんねん、たべられないんですよ。のりまきは、ねぎとろまき、カッパまき、たまご、かんぴょう、すきなものをつくってね。
 
※新型コロナウイルス感染症の予防対策を行って開催します。

おはなし会

おはなし会

日時 毎週水曜日 午後3時30分~
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 3歳くらい~小学生(目安)
8組(先着順)
申し込み方法 当日、直接会場へお越しください。
内容 本や紙芝居の読み聞かせを、みんなで楽しむ時間です。本や紙芝居の読み聞かせを、みんなで楽しむ時間です。
おはなし会に参加するとシールが1つもらえます。いっぱい集めるといいことがあるよ!
 
※新型コロナウイルス感染症の予防対策を行って開催します。

「ルピナス絵本の会」によるおはなし会

日時 毎月第3土曜日 午後2時30分~
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 幼児と児童
8組(先着順)
申し込み方法 当日、直接会場へお越しください。
内容 ボランティア・グループ「ルピナス絵本の会」のメンバーによる、たのしいプログラム。
人気のおはなし会です。
 
※新型コロナウイルス感染症の予防対策を行って開催します。

あかちゃんタイム

あかちゃんタイム

日時 毎週水曜日 午前10時~正午
対象・定員 就学前の乳幼児とその保護者
内容 あかちゃんと一緒に図書館をご利用できます。
図書館を利用したいけど、あかちゃんの泣き声やオムツ、授乳などの理由で遠慮している保護者のために、元気いっぱいなあかちゃんと一緒に過ごせる時間です。
(ご来館の皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします)
 
※新型コロナウイルス感染症予防のため、あかちゃんタイムでのお部屋開放は休止しております。再開については決まりしだい改めてお知らせいたします。

展示

生誕100年の作家

日時 5月9日(火)~5月31日(水)
場所 1階 一般展示コーナー
内容 2023年に生誕100年になる作家、池波正太郎(1923~1990)、遠藤周作(1923~1996)、司馬遼太郎(1923~1996)、佐藤愛子(1923年~)の作品を集めました。

とりのせかい

日時 5月9日(火)~5月31日(水)
場所 2階 児童展示コーナー
内容 5月10日~16日は「愛鳥週間(あいちょうしゅうかん)」です。とりは、わたしたちのくらしのすぐ近くにいます。スズメやハトなど、とりたちのいろいろな世界を楽しんでください。

作家特集 「瀬川康男」

日時 5月9日(火)~7月5日(水)
場所 2階 児童コーナー
内容 長く読みつがれている『いないいないばぁ』の絵を描いた瀬川康男。その仕事は、ブラティスラヴァ世界絵本原画展のグランプリや国内の数々の賞を受賞しており、国内外で高く評価を受けています。絵本界の鬼才と呼ばれた瀬川康男の作品ごとに変化する世界を楽しんでください。

緑豊か ≪くらしの本棚≫

日時 5月9日(火)~8月2日(水)
場所 1階 くらしの本棚展示コーナー
内容 くらしの中で役に立つ本を紹介するコーナーです。
日々のくらしの中でなにか物足りないと感じた事はありませんか?
花や観賞植物などの「緑」を少し加えるだけでも、気分や雰囲気がずいぶん変わります。そんなくらしを豊かにする「緑」の本を集めました。

叡知の書 ≪名作文庫≫

日時 3月3日(金)~5月31日(水)
場所 1階 名作文庫展示コーナー
内容 古今東西の名作を、読みやすい文庫で集めたコーナーです。
真理とは何か?人間が幸福になるためには、どうすればよいのか?どうすれば人類全体が平和へと導かれるのか?そのヒントを古今東西の哲学者、思想家、学者の書物に探る。

それってどうする? ≪ヤングアダルト≫

日時 4月7日(金)~7月5日(水)
場所 1階 YA展示コーナー
内容 10代の読者におすすめする本をそろえたコーナーです。
春からの新生活を応援します。こんな時どうするの?それってどうしたらいいのかな?といった勉強や生活の様々なシーンでのお困り事に役立つ本を集めました。「知っているとちょっといいかも」なアイデアやコツをご紹介します。

お知らせ

★休館日のお知らせ★
5月の休館日:8日(月)、18日(木)
6月の休館日:1日(木)、15日(木)
※日曜日・祝日は午後5時に閉館します。

[ここまでが本文です。]

[本文の先頭に戻る。]

To PAGETOP

杉並区立図書館
杉並区荻窪3丁目40-23
03-3391-5754(代表)

©2012 Suginami city library all rights reserved.

[本文の先頭に戻る。]

[ページの先頭に戻る。]