[ここから本文です。]
下井草図書館
イベント
みんなで遊ぼう「すぎなみ郷土かるた」
日時 | 2月12日(日) 午後2時から3時 |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | どなたでも |
申し込み方法 | 当日、直接会場へお越しください。 |
内容 | 南荻窪図書館、下井草図書館、今川図書館にて募集しました皆さんの作品をもとに「すぎなみ郷土かるた」が完成しました。かるたのお披露目と、みんなで楽しめるかるた遊びを行います。 こどもも大人も、どなたでも参加いただけます。入退場自由。 講師:荻本和利さん(すぎなみKarutaプロジェクト) |
講座「大人の塗り絵講座」
日時 | 2月23日(木) 午後2時~午後4時 |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | 一般 定員20名(申込順) |
申し込み方法 | 2月10日(金)から、電話またはカウンターで下井草図書館(電話 03-3396-7999)へお申し込みください。 |
内容 | 塗り絵は、いつでも誰でもほんの少しの時間と色鉛筆があれば気軽にできる魅力的なアートです。この機会に塗り絵の新しい体験をしてみませんか。 講師:藤岡敬三 ※新型コロナウイルス感染症の予防対策を行って開催します。 |
工作会「ゴムでとばそう!自分だけの『鳥』」
日時 | 2月25日(土) 午後2時~午後3時 |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | ~小学生まで 8名(申込順) |
申し込み方法 | 当日、朝9時から電話で下井草図書館(電話 03-3396-7999)へお申し込みください。 |
内容 | 牛乳パックとわゴムでとばす台を作り、自分だけのすてきな鳥をとばしてみよう。 大人の人といっしょにあそぼうね! ※新型コロナウイルス感染症の予防対策を行って開催します。 |
おはなし会
おはなし会
日時 | 毎週水曜日 午後3時30分~ |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | 3歳くらい~小学生(目安) 8組(先着順) |
申し込み方法 | 当日、直接会場へお越しください。 |
内容 | 本や紙芝居の読み聞かせを、みんなで楽しむ時間です。 おはなし会に参加するとシールが1つもらえます。いっぱい集めるといいことがあるよ! ※新型コロナウイルス感染症の予防対策を行って開催します。 |
「ルピナス絵本の会」によるおはなし会
日時 | 毎月第3土曜日 午後2時30分~ |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | 幼児と児童 8組(先着順) |
申し込み方法 | 当日、直接会場へお越しください。 |
内容 | ボランティア・グループ「ルピナス絵本の会」のメンバーによる、たのしいプログラム。人気のおはなし会です。 ※新型コロナウイルス感染症の予防対策を行って開催します。 |
あかちゃんタイム
あかちゃんタイム
日時 | 毎週水曜日 午前10時~正午 |
---|---|
対象・定員 | 就学前の乳幼児とその保護者 |
内容 | あかちゃんと一緒に図書館をご利用できます。 図書館を利用したいけど、あかちゃんの泣き声やオムツ、授乳などの理由で遠慮している保護者のために、元気いっぱいなあかちゃんと一緒に過ごせる時間です。 (ご来館の皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします) ※新型コロナウイルス感染症予防のため、あかちゃんタイムでのお部屋開放は休止しております。再開については決まりしだい改めてお知らせいたします。 |
展示
~謎~
日時 | 2月6日(月)~3月1日(水) |
---|---|
場所 | 1階 一般展示コーナー |
内容 | 世の中には、未だ解明されていない「謎」がたくさんあります。歴史、宇宙、人体など…。そんな様々な分野の「謎」に、触れてみたくありませんか? |
ねこのほん
日時 | 2月6日(月)~3月1日(水) |
---|---|
場所 | 2階 児童展示コーナー |
内容 | 2月22日は、「ニャーニャーニャー」で、ねこの日です。 ねこの日にちなんで、いろいろなねこが、でてくる本をあつめました。 |
気になる作家 アニタ&アーノルド・ローベル
日時 | 2月6日(月)~4月5日(水) |
---|---|
場所 | 2階 児童コーナー |
内容 | がまくんとかえるくんのお話『ふたりはともだち』シリーズを書いたアーノルド・ローベル。『ABCのおかいもの』で知られているアニタ・ローベル。同じ学校で美術を学んだお二人の作品をぜひ手に取ってご覧ください。 |
毎日の健康管理 ≪くらしの本棚≫
日時 | 2月6日(月)~4月5日(水) |
---|---|
場所 | 1階 くらしの本棚展示コーナー |
内容 | くらしの中で役に立つ本を紹介するコーナーです。 日々を健やかに過ごすための、ちょっとした工夫や、バランスのとれた食事のとり方などを紹介します。 |
ピカレスクたち ≪名作文庫≫
日時 | 2月6日(月)~3月1日(水) |
---|---|
場所 | 1階 名作文庫展示コーナー |
内容 | 古今東西の名作を、読みやすい文庫で集めたコーナーです。 名作文学にもたくさんのピカレスク―悪漢、悪女が登場する。たとえば、『ファウスト』のメフィストフェレス、『罪と罰』のラスコーリニコフ、ボードレールのように自ら悪徳にのめり込んでいく詩人もいる。 |
YA小説貸出しが多い本 ≪ヤングアダルト≫
日時 | 2月6日(月)~3月1日(水) |
---|---|
場所 | 1階 YA展示コーナー |
内容 | 10代の読者におすすめする本をそろえたコーナーです。 2022年の貸出しが多かったYA小説を集めました。有名作あり、シリーズものありの展示を是非ご覧ください。 |
お知らせ
★休館のお知らせ★ 2月の休館日:2日(木)、4日(土)、5日(日)、16日(木) 2月1日、3日は空調改修工事のため臨時窓口でのサービスになります。 3月の休館日:2日(木)、16日(木) ※日曜日・祝日は午後5時に閉館します。 |
[ここまでが本文です。]