[ここから本文です。]
西荻図書館
おはなし会
おはなし会
日時 | 毎週水曜日 午後3時~3時15分 毎週土曜日 午後2時~2時15分 (祝祭日は除く) |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | 幼児~小学生とその保護者 定員10名 定員に達した場合はお待ちいただき、2回目を行う場合があります。 |
申し込み方法 | 当日、直接会場へお越しください。 |
内容 | 本の読みきかせや、ストーリーテーリング(語りきかせ)、歌を歌いながら の手あそびを、みんなで楽しむ時間です。 *マスクの着用をお願いします。 おはなし会に参加すると、スタンプを1コ押します。 10コ集めて「お楽しみプレゼント」と交換してね。 |
えいごえほんおはなし会
日時 | 5月20日(金) 午前10時30分~10時45分 |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | お子さん(0歳から、大丈夫です)とその保護者、先着5組まで |
申し込み方法 | 当日、直接会場へお越しください。 |
内容 | どなたにも楽しんでいただける英語絵本の読み聞かせです。 クラフトや手遊びもあります。 参加していただいたお子さんにスタンプを1個押します。 *小学生以上の方は、マスクの着用をお願いします。 |
あかちゃんタイム
赤ちゃんのじかん(あかちゃんタイム)
日時 | 5月25日(水) 午前10時30分~10時45分 |
---|---|
場所 | 2階 多目的ホール |
対象・定員 | 0歳から2歳くらいまでのお子さんとその保護者、先着10組まで。 定員に達した場合はお待ちいただき、2回目を行う場合があります。 |
申し込み方法 | 当日、直接会場へお越しください。 |
内容 | 絵本の読み聞かせ・手遊び・わらべうた まだ言葉もわからない赤ちゃんでも、絵本やわらべうたや手遊びを小さな 体いっぱいに受け止め、楽しんでいます。あなたもぜひお話会に参加して、 赤ちゃんと一緒に楽しんでみませんか。 *保護者の方は、マスクの着用をお願いします。 *なお、おはなし会の後のフリースペースの時間は、当分設けません。 |
展示
YA展示「SDGs」
日時 | 4月8日(金)~ 7月6日(水) |
---|---|
場所 | 1階 YA展示本コーナー |
内容 | 今、何かと話題に上がるSDGsに関する本を展示します。 |
児童展示「やさいの本」
日時 | 5月7日(土)~ 6月1日(水) |
---|---|
場所 | 2階 展示本コーナー |
内容 | みんなは、どんなやさいがすきですか?きらいなやさいは?。いろんなやさいがでてくる本を、あつめました。 |
一般展示「命を考える~自殺予防月間関連展示」
日時 | 5月7日(土)~ 6月1日(水) |
---|---|
場所 | 1階 展示本コーナー及び 玄関ガラスショーウィンドウケース内 |
内容 | 杉並区は、5月と9月に「杉並区自殺予防月間(春・秋)」と定めて、普及啓発活動を重点的に行っています。西荻図書館では、命を考えるに関する本を集め展示します。この機会に命について考え直してみませんか。 |
お知らせ
★休館日等のお知らせ★ 5月の休館日:6日(金)・19日(木) 6月の休館日:2日(木)・16日(木) ※行事に参加する際は、検温等を実施しています。 行事は、状況により中止になる場合もあります。 |
[ここまでが本文です。]